「暗殺」の誤用『目立たずに殺害する』という意味ではない

意味【あ行】

スポンサーリンク

「暗殺(あんさつ)」の意味・誤用

「暗殺」の正しい意味

○ 主に政治的な理由で、ひそかに要人を狙って殺すこと。

「暗殺」の間違った意味

× 目立たない場所で殺害すること。暗い場所で殺すこと。

 「暗殺(あんさつ)」の正しい意味は「主に政治的な理由で、ひそかに要人を狙って殺すこと」ですから、単に「目立たない場所で殺害すること。暗い場所で殺すこと」という意味で使うのは誤用です。

 「暗殺」には、目立つ場所で堂々と行うものもあります。ひそかにするのは殺害の計画から実行直前までなので、実行直後に犯行が目撃されてしまう場所での殺しも「暗殺」の意味に当てはまるのです。

「暗殺」を使った例文

○ 日本でも戦前には暗殺や暗殺未遂が横行していた。

○ あの政治家は、他の政治家や役人の腐敗を追求していたので暗殺されたのかもしれない。

○ 昨夜、空港で元上院議員の暗殺未遂事件があり、犯人はその場で射殺された。

○ 暗殺の実行犯は逮捕されたが、首謀者は未だに不明のままだ。  

「暗殺」の類義語

◻謀殺(ぼうさつ)…前もって計画して殺害すること。

◻密殺(みっさつ)…ひそかに殺害すること。

こちらの記事も宜しくお願いします。

「浮き足立つ」の誤用『嬉しくて落ち着かない様』ではない
「浮き足立つ」の意味は「ウキウキして落ち着かない様子」ではなく、「恐怖や不安で落ち着きを失う」です。この記事では、誤用・意味・例文・類語・由来の解説をしています。
■言葉カテゴリーの人気記事
誤用される言葉・誤用が定着した日本語一覧【例・意味の変化・割合】
文化庁の世論調査を中心に、有名な言葉の誤用・誤用が定着した日本語(誤用率の方が高いもの)の約130例をまとめました。
有名な言い方の誤用40【定着した言葉・文化庁が調査した日本語】
よく読み間違えられる漢字130選+誤読とは言い切れない読み
「中抜き」の誤用『中間業者のピンハネという意味ではない』
■メインカテゴリー
意味の誤用
「意味の誤用」の記事一覧です。
言い方の誤用
「言い方の誤用」の記事一覧です。
意味の違い
「意味の違い」の記事一覧です。
「新語」カテゴリー
タイトルとURLをコピーしました